タグ: mac

Spotlight 検索のデベロッパを無効にする

El Capitan(10.11)、Sierra(10.12)で Spotlight の検索結果に『デベロッパ』の項目がずらっと表示されて使いづらいのでこの項目を消す方法を調べた。 Xcode.app をインストールすると『デベロッパ』の項目が表示されるようになるらしいが、自分の Mac には Xcode.app はインストールしておらず Command Line Tools for Xcode …続きを読む

Mac Ports でインストールした Apache2 の自動起動

Mac Ports でインストールした Apache2 が、以前までちゃんと自動起動していたのに最近自動起動しなくなってしまった。 どうも、OSX のアップデートをしたあたりから自動起動しなくなったような気がする。 そこで、launchctl コマンドで plist のロードをやり直してみたが、既にロードされていた。 だけど、Apache2 は起動していない… $ sudo launc…続きを読む

Snow Leopard で入力モード切替時に表示される選択リストを非表示にする

Snow Leopard では文字の入力モードを切り替える際に command + space の長押しで入力モードの選択リストが表示されるようになった。 このリスト表示の長押しのタイミングが上手く合わないのか、 command + space でリストを表示させずに素早く入力モードの切り替えをしようとして失敗することがよくあって使いにくい。 そこで、このリストの表示を止めさせるように設定をした。…続きを読む

AquaSKK と iTerm

iTerm 上で AquaSKK を使うと、入力モードの切り替えに使う l や q が入力されてしまう。 Mac 標準の Terminal では256色が使えないし… MacVim KaoriYa と ATOK2008 の問題がなくなったことだし ATOK2008 に戻そう。

SKK での日本語入力を試してみる

MacVim で ATOK2008 での日本語入力で問題があったりしたので、他の入力ソフトを試してみることした。 Ubuntu での入力環境と合せることも考えて AquaSKK を試してみた。 mac-uim も考えたけれど、ちょっと毛色の違ったものも試してみたかったので。 ちょっと使ってみての第1印象は、「送り仮名がわかんねー。」 手書きだとそうでもないのに、キーボードだと送り仮名の位置がわから…続きを読む

Mac のウィンドウ操作ユーティリティ Senebier (セネビエ)

Mac のウィンドウ操作ユーティリティの Witch がシェアウェアとなっていたので、代わりのソフトはないかと探していたら Senebier というソフトウェアがあった。 Option + Tab でウィンドウ毎に切り替えができ、他にもランチャや履歴機能などがある。 設定画面を表示する方法は、Option + Tab で表示したウィンドウリスト上で右クリックしてコンテクストメニューを表示し『環境設…続きを読む

Snow Leopard にインストールした30のソフトウェア

Snow Leopard をクリーンインストールしたので、ソフトウェアもインストールをやり直した。 そこで、インストールしたソフトウェア一覧と Snow Leopard でインストールする際に必要だったことなどを書いてみる。 Xcode Snow Leopard インストール完了後、インストール DVD を取り出さずにそのまま Xcode のインストールを行う。 MacPorts まず最初に Ma…続きを読む