タグ: vim

Vim で CSS の色をプレビューする Plugin

これまで css や html ファイルを編集中に、カラーコード(例:#ff00ff)を該当する色でハイライト表示する Vim プラグインを使っていたが、うっかり削除してしまった… もう一度探そうとしても見つからず、代わりに見つけたプラグインが css_color.vim – CSS color preview : vim online。 こちらのプラグインでは、カラーコー…続きを読む

neocomplcache.vim で Omni(オムニ)補完の設定を変える

キーワード補完 Vim プラグインの "ネオコン" こと neocomplcache で css を編集している時の Omni(オムニ)補完の補完候補の出るタイミングが自分の好みと合わなかったので({ の直後に補完候補が出てしまい、改行後に } を入力しても移動してくれず、インデントが崩れる。)、設定を変えてみた。 正規表現がテキトーだけど、希望通りの動作になってくれた。 if…続きを読む

Vim でアンドゥ(undo)とリドゥ(redo)

Vim-users.jp – Hack #8: 作業の履歴を辿る g- 状態を1つ戻す(アンドゥ) g+ 状態を1つ進める(リドゥ) これは、便利な使い方を覚えた。 これまで Vim で undo(u) を繰り返していて、redo (^r) をしても元に戻らなくなってしまい、"入力し直し"といったことをしていたけれど… undo-branches を使え…続きを読む

MacVim KaoriYa 20090425 でのキーマップ設定

MacVim KaoriYa 20090425 (splhack: MacVim KaoriYa 20090425)がリリースされたので MacPorts からインストールしてみた。 CursorIM が使えるようになって IME 状態によるカーソル色の変更ができるようになっていた。 しかし、 "vim で gauche の出力結果をスクラッチバッファに表示する" のキーマップ…続きを読む

キーワード補完 Vim プラグイン neocomplcache

Shougo’s neocomplcache at master – GitHub のキーワード補完 vim プラグインを試してみた。 上手く補完キーワードが出る時や出ない時があったり、ドキュメントには『同じ filetype のバッファからしか補完できない』とあったのに、なぜか異なる filetype のバッファを読み込んで補完されてしまったりといった状態だったので、何故…続きを読む

git コマンドと git-vim コマンド一覧

コマンド一覧 git init リポジトリの作成をする。 リポジトリを作りたいディレクトリに移動してコマンドを実行する。 公開リポジトリは bare リポジトリとして作成する。(bare リポジトリは通常 .git 拡張子を付ける) $ git init –bare /home/hoge/project.git git clone <複製元リポジトリのURL> リポジトリの複製をする…続きを読む

MacVim(macvim.20090410.0.tbz2) ESC キーで IME を OFF に

自動IM on対策がされたMacVim(macvim-kaoriya – Google Code)がリリースされたので MacPorts でインストールする。 これで、ESC キーで IME を自動的に OFF にすることが出来るようになった。 CursorIM のカーソル色による IME の状態通知が出来ればいいんだけれど、MacVim では使えないのかな。 あと、autocompl…続きを読む